人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2025年 04月 26日

2025年4月22日 XF90mmF2 R LM WR 南浅川の鯉のぼり

FUJIFILM X-H2S / XF90mmF2 R LM WR

やっぱりというか、単焦点の中望遠レンズは使い辛かったです。何回も撮りに来ている南浅川なのに、少なくとも望遠ズームにすれば良かったです。でも、持っていきたかったのですよね。

2025年4月22日 XF90mmF2 R LM WR 南浅川の鯉のぼり_a0060403_20130418.jpg




More

# by alphaeos | 2025-04-26 20:13 | XF90mmF2 R LM WR | Comments(0)
2025年 04月 26日

2025年4月22日 XF16-55mmF2.8 R LM WR II 南浅川の鯉のぼり

FUJIFILM X-H2S / XF16-55mmF2.8 R LM WR II

やっぱりというか、標準ズームレンズが撮りやすかったです。枚数も1番撮りました。

2025年4月22日 XF16-55mmF2.8 R LM WR II 南浅川の鯉のぼり_a0060403_20063764.jpg



More

# by alphaeos | 2025-04-26 20:07 | XF16-55mmF2.8 II | Comments(0)
2025年 04月 26日

2025年4月22日 XF8mmF3.5 R WR 南浅川の鯉のぼり

FUJIFILM X-H2S / XF8mmF3.5 R WR

4月19日から鯉のぼりの掲揚が始まるので、当初は21日に行こうと友達と話していました。天気予報を見ると午前中が雨だったり晴れだったりコロコロ変わります。確実な22日を選んだのですが、曇りがちで風があって鯉のぼりを撮るにはパッとしない天候でした。無風ですと鯉のぼりの日干しばかりになってしまい難しいところです。

2025年4月22日 XF8mmF3.5 R WR 南浅川の鯉のぼり_a0060403_20023817.jpg



More

# by alphaeos | 2025-04-26 20:03 | XF8mmF3.5 R WR | Comments(0)
2025年 04月 20日

2025年4月18日 XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR 落合川~黒目川散策

FUJIFILM X-H2S / XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR

この日は暑かったです。が、翌日19日はさらに暑かったです。Eric Claptonの106回目の日本武道館コンサートに行きましたが、物販を買う列に1時間以上並びました。コンクリートの照り返しで30度以上はありました。汗だくで会場に入りTシャツになりました。

 2025年4月18日 XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR 落合川~黒目川散策_a0060403_22393458.jpg



More

# by alphaeos | 2025-04-20 22:47 | XF150-600mmF5.6-8 | Comments(0)
2025年 04月 20日

2025年4月17日 XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR 国営武蔵丘陵森林公園 ネモフィラを求めて

FUJIFILM X-H2S / XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

カメラ2台体制で行きましたが、バッテリー容量を確認しなかったので2台とも現地で交換するはめになりました。まあ、どちらも4本ずつ予備は持っているから交換場所だけが問題です。できればベンチに座って交換したいのです。少なくとも座って行いたいのですが、面倒ですよね。起立性低血圧がなければどうってことないのですが…

2025年4月17日 XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR 国営武蔵丘陵森林公園 ネモフィラを求めて _a0060403_20512024.jpg


More

# by alphaeos | 2025-04-20 20:53 | XF70-300mmF4-5.6 | Comments(0)